薬を飲む機会が多い季節です。
薬を飲むときは
「胃に悪いからお腹に何か入れてから・・・」
「お茶で飲むと薬が効かない・・・」
などといろいろ気を使っていることと思います。
では、本当にそれが正しいのかご存知ですか?
食後30分以内
薬といえば「食後30分以内に服用」というのが一般的。
でもこれには本当に医学的な根拠があるわけではないそうです・・・
「くすりの適正使用協議会」によれば
・食事で緑茶を飲んでも問題ないと。
・食後30分経ったらだいたい飲み合わせを考えなくても大丈夫。
・食事の影響を受けない目安が“30分”
ということらしいです。
「食後」である理由はよく言われているように
「胃に負担をかけないように」という理由などがあるそう。
「30分後」だと飲み忘れてしまうかもしれないので
「30分“以内”」としているとのこと。
水またはぬるま湯で
最新の研究では、緑茶くらいのタンニンの量だったら
「風邪薬」と一緒に飲んでもあまり関係ないそうです。
でも、薬によってはいろいろな成分の違いもあるし
やっぱりお茶で飲まないほうが鋳物もあるかもしれないので
わざわざ緑茶で風邪薬を飲む必要はないですね(^_^;)
先程の「くすりの適正使用協議会」によれば
「コップ1杯200ccの水かぬるま湯で飲むように作られています」
とのことなので、
薬の効果を最大限に引き出すには
「食後30分」に「200cc程度の水またはぬるま湯」
で飲むのが正解ですね。
でもなんだか力が抜けますね(^_^;)
普通の薬ならいつ飲んでも
何で飲んでもいいんですね。
飲み忘れや不定期に飲むことのほうが悪いということで
時間を決めてしっかり飲みましょう(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿