スポンサードリンク
頻尿・尿漏れの悩み
中高年になると頻尿や尿漏れの悩みを抱えている方が増えます。
特に女性は男性より尿道が短いため
ちょっとした刺激で尿漏れを起こしてしまいます。
また出産経験のあある女性にも多いようです。
<頻尿>
トイレが近く、日中8回以上トイレに行く場合は頻尿といえます。
<夜間頻尿 >
夜中の就寝中にも1回以上トイレに起きる場合は夜間頻尿です。
<尿意切迫感>
急に我慢できないような尿意をもよおすことがあります。
特定の場所で起こる場合もあります。
<切迫性尿失禁>
尿意切迫感の後、トイレまで我慢できずに尿が漏れてしまうことがあります。
<腹圧性尿失禁>
くしゃみやせきなど、お腹に力が入った時に尿が漏れることがあります。
このように様々なパターンの尿のトラブルがあります。
普通はこれは歳のせいだからとか
冷え性だからなどと自分で納得して
診察を受けない人が多いようです。
けれど、きちんとした病気である場合があります。
それは過活動膀胱です。
ラベル:
頻尿、尿漏れ、過活動膀胱
10月10日は何の日?
10月10日は目の愛護デー
ちょっと前まで10月10日といえば「体育の日」でしたよね。 でも国民の祝日が変更になりなんとなくそんな感覚が薄れてきた今日この頃・・・ でもまだ10月10日には大事な使命があったのです! 「10」「10」を横に倒すと眉と目の形になることから、 中央盲人福祉協会が「視力保存デー」として制定。 戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。 ということだそうです。 昨日は「目の愛護デー」だったのです。 最近視力が不安な管理人ですから これは見逃せません。 10月は引き続き目の愛護月間ということで 読書の秋でもありますが 目を酷使して視力低下しないように・・・ ついでに検査でも受けようかな? 以前から飛蚊症ではあったのですが 最近の”ごみ”は縦長で視界の真ん中に一本線が入って とても具合が悪いんですよね~(-_-;) 皆さんも”視力”気になりませんか~?アグネスが乳がんを早期発見!!
乳がんの早期発見
アグネスが乳がんを早期発見したというニュースが流れました。 自分でしこりを発見したようですね!! やはり自己検診は大事だということが再確認されます。 それにしても、さすがアグネスって感じですよね~ 生き方を見習わないと(>_<)以下Yahoo!ニュースより引用アグネス・チャン、乳がん切除は東京タワーがピンクに染まった日
日本デビュー35周年を今年迎えた歌手で、日本ユニセフ協会大使としても知られるアグネス・チャンが、10月1日に聖路加国際病院で、乳ガン切除(乳房温存)の手術を行なった。順調に回復がすすめば5日には無事に退院する予定と、所属事務所がオフィシャル・サイトを通して報告した。1日は奇しくも「乳がん早期発見啓発キャンペーン」の一環で、東京タワーがピンクに染まった日だった。 乳がん早期発見啓蒙でピンクに染まる東京タワー アグネス・チャンは、9月19日に右胸にしこりを発見、精密検査を受けたところ25日に初期の乳がんとの診断を受けた。10月1日に午後から手術が行なわれ、無事に成功。 今後は数日間入院した後、治療を受けながら仕事を再開するとのことで、年末まで連日、各地での公演が予定されているが、医師と相談しながらできるだけ早く仕事に復帰する方針。順調に回復がすすめば、5日には退院できる予定とのことだ。 ホームページには「明るくさわやかにガンを乗り切っていきたい」というアグネスの気持ちも報告されている。なお、日本ユニセフ協会大使であるアグネス・チャンは、『戦争と平和 そして子供たちは…』などの執筆活動でも知られる。
ラベル:
乳がん、早期発見、アグネス・チャン
乳がん 自己検診のススメ
10月3日放送の「ためしてガッテン」
「見逃すな! 乳がん最新予防術」でオンエアされた内容です。
乳がんの早期発見
乳がんの早期発見は直径2cm以下。 だいたい1円玉のサイズまでだそうです。 早期発見に繋がる一番の検診手法が 触診による自己検診 最低でも月に1回は自己触診している人は 正常な状態との微妙な違いに気づく確立が高く 早期発見に繋がっているようです。乳がんの自己検診
上は鎖骨付近まで、脇は手の届く範囲まで 指先を揃えて少し強めに「の」の字を書くように 押しながらくるくると回すようにするのがベストだそうです! できれば毎回入浴時に石鹸を付けて 手で洗いながら触診するとこれまたベスト!乳がん発症リスクまとめ
1.初潮が早かった 2.閉経が遅かった 3.出産していない(少ない) 4.身長が高い(女性ホルモン多い?) 5.閉経後肥満 6.家族に患者がいる こういったところで思い当たる人は 積極的に自己触診していきましょう!! ためしてガッテン-関連書籍はこちら
ラベル:
乳がん、検診、自己検診、触診
登録:
投稿 (Atom)